BLOG(最新情報)

 竹園西FCより無料体験会実施のお知らせです☺️ 

2月と3月に開催された体験会が大変好評で、4月にも無料体験会を実施することになりました👏前回参加してくれたお子さんも大歓迎‼️無料体験会は何度でも参加可能です。

『サッカーを始めてみたい』

『サッカーがもっと上手になりたい』

そんなお子さん達の新しいチャレンジを、竹園西FCは全力で応援します📣


⚽️筑波大学蹴球部コーチが熱心に指導⚽️

 通常練習も対応してくれている筑波大学蹴球部コーチが、楽しく丁寧に指導してくれます😊現役でプレーを続けるコーチたちが、サッカーの基本から応用までわかりやすく教えてくれるので、初心者のお子さんでも安心して参加できます。

『ボールを蹴るのが初めて』

というお子さんも、大学生コーチの元気な声に励まされながら、自然と笑顔でプレーできるはずです☺️


⚽️何度でも参加OK⚽️

『前回の体験会が楽しかったからもう一回参加してみたい‼️』

『もっとサッカーを楽しみたい』

そんな気持ちを大切にしたので、体験会は何度でも参加可能です😊

納得いくまで、竹園西FCの雰囲気を体験してみてください。


⚽️入団特典 サッカーソックスをプレゼント中⚽️

 体験会に参加して、その後入団を決めてくれたお子さんには、竹園西FCとして出場する試合に必要な赤のサッカーソックスをプレゼント🎁もちろん普段の練習にも着用可能です。


⚽️こんなお子さんにおすすめ⚽️

✅サッカーに興味があるけど、やったことがない

✅体を動かすのが好き

✅仲間と一緒に何かに挑戦したい

✅新年度に新しいことを始めたい


⚽️お問い合わせ⚽️

体験会参加への申し込みは不要ですので、当日10分前を目処に現地へお越しください🌟

ご質問は

takenishifc.renraku@gmail.com

までお気軽にお問い合わせください☺️


🌈お子様が新しいことにチャレンジする最初の一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております🌈

 4年生15名、5年3名でスタートした2024年度は充実した1年でした。


4️⃣年生➡️

高学年に突入した4年生は初めての連続でしたが、大いに成長した1年でした👏

⭐️公式戦スタート⭐️

 コートが広くなり、試合時間も15分✖️5分✖️15分に‼️

初めの頃は体力が持たずバテバテ😅

団子サッカーや1人の力でゴールを決めるのは難しいと悟り、ポジションで試合をする重要性、仲間とボールを繋げてゴールを決める大切さを学びました。また、4年生の公式戦は11月スタートでしたが、5年生の公式戦を年度初めから経験できたことも、4年生チームの糧となりました。

⭐️月曜練習がスタート⭐️

 放課後に4、5、6年生合同で行う練習で、1時間の基礎練習の後、1時間合同チームでゲームを行います。初めのうちは上手い上級生に圧倒され、手も足も出せないことが多く、苦手という子もいました。しかし、毎週の積み重ね、普段一緒に活動している5年生の仲立ちや6年生のサポートもあり、徐々に積極性が出て、最後にはゲームでも臆することなく夢中になって活動することができていました.

⭐️コーチや高学年との絆⭐️

 そんな月練の絆もあり、5年生とは U11の公式戦を切磋琢磨し、6年生とはライオンズ杯でそれぞれ優勝することができました。何よりも今年も1年間4年生を見守り導いてくれたコーチの存在が大きかったです。いつも優しく穏やかで、一人一人の成長に合わせて的確にアドバイスをくださり、やんちゃ盛りで揉め事も多い学年を丁寧に導いてくださいました。

5️⃣年生➡️
自分たちの学年でIFAを経験‼️大いに飛躍しました🪽

 昨年度は2名だったため、上の学年と一緒に活動していた5年生がついに自分たちの学年で始動‼️年8回のIFA(公式リーグ戦)を無事に走り切りました‼️

3名だからと侮ることなかれ、オールラウンダーで絶対的エースの主将、トップを任せたらゴール量産の花形フォワード、ボールの行先が予見できるかのように重要な局面でいつも流れを変えてくれるミッドフィルダー兼でディフェンダー‼️頼もしい3名が常に4年生のお手本となり、チームを引っ張ってくれました。

 惜しまれつつも3名は4月からは別々の場所で活動しますが、3名が残してくれた想いや数々の功績は竹園西FCの後輩達に引き継がれていきます。


⚽️次年度からはこのピヨピヨ4年生が5年生となり、高学年を引っ張っていく予定ですが、持ち前の仲の良さや、わちゃわちゃ感🤣を大切に一人一人が自分らしく個性を伸ばし尊重し合えるチームであり続けたいと思います。引き続き応援お願いいたします。

 

 先日、チームの成長を見守り、熱心に指導してくださった筑波大学を卒業予定の蹴球部員コーチのささやかな送別会を行いました。

子ども達はもちろん、保護者にとっても寂しさの込み上げる時間となりましたが、感謝の気持ちを精一杯伝える場となりました。

コーチからは『みんなの一生懸命な姿にいつも元気をもらっていた』『これからもサッカーを楽しみながら成長してほしい』という温かいメッセージをいただきました。

在団生からは、手作りの色紙、コーチと過ごした練習や試合の思い出が詰まったアルバムが贈られました。

 コーチの存在は、子どもたちにとって技術だけでなく、人としての成長に大きな影響を与えてくださいました。在団員一同、感謝の気持ちを胸に、これからもサッカーを楽しみ、努力を続けていくことでしょう。

 コーチ、これまで本当にありがとうございました‼️

新たなステージでのご活躍をチーム一同心から応援しています。

またいつでもグラウンドに遊びに来てください☺️


先日、6年生の壮行会を行いました。晴れやかな笑顔と少しの寂しさが混じる中、仲間やコーチ、保護者が見守る中、卒団を祝う素敵な時間を過ごしました。

会の中では、6年生一人一人がこれまでの思い出や感謝の気持ちを言葉にしてくれました。その中でも『家族のように温かいチームだった』という言葉がとても印象的でした。勝った喜びも、悔しい思いも、仲間と共に分かち合った日々が、この言葉に詰まっているのだと感じました。

また5年生からは記念品の贈呈があり、1人1人嬉しそうに受け取っていました。最後にはコーチからの熱い言葉と共に、さらなる挑戦へのエールが送られました。

 6年生の皆さん、卒団おめでとうございます🌸次のステージでも、このチームで培った絆と経験を胸に、自分らしく輝いてください。竹園西FC一同いつまでも、皆さんの活躍を応援しています。

6年生の皆さんの未来にたくさんの笑顔が咲きますように☺️

 本日、竹園西FC体験会2回目が開催されました!

本日担当してくれた筑波大学蹴球部員のコーチがビックリするほど、たくさんのこども達が参加してくれました。

初めてボールに触る子も、普段からサッカーが好きな子も、みんなが笑顔で楽しんでくれた姿が印象的でした!


 本日ご参加してくださった全員から許可をいただきましたので、体験会の様子を写真と共にご報告します😊


⚽️体験会の様子⚽️

 本日は途中、雪混じりの雨が降る時間帯もあった寒い日でしたが、寒さに負けない元気な子ども達がたくさん参加してくれました。

ウォーミングアップでは、ボールを使った簡単なゲームからスタートしました。初めて顔を合わせる子ども達ばかりで初めは緊張していましたが、チームに分かれボールをたくさん集めたチームが勝ちという目標のもと、いつの間にかみんな笑顔でボールをチームの陣地に集める姿が印象的でした。

 緊張がほぐれたところで、ボールを使った遊びやサッカーの基礎となるタッチの仕方を学びました。

 ペアの取り組みでもコーチからの「なまえを呼んで、パスしてあげよう!」とアドバイスがあると、「行くよー!」と声をかけたり、名前を呼んでパスすることができるようになる姿が見られました。

 シュート練習をし、最後にはチームに分かれてミニゲームを行いました。パスをもらうために、声を出したり、シュートが決まるとみんなで喜び、とても良い雰囲気のまま本日の体験回は終了しました。

参加した子ども達からは「楽しかった!またやりたい!」「ゴールを決められて嬉しかった!」などの感想が聞かれ、とても嬉しく思っています😊


⚽️今後の予定⚽️

体験回イベントは終了しましたが、竹園西FCでは入団までに1ヶ月無料体験ができます。月内の間(月またぎは不可)無料で体験ができますので、お気軽にお問い合わせください😊

takenishifc.renraku@gmail.com

3月の最終練習は22日土曜日、

4月の練習は12日土曜日から始まります。

また新規入団者には、試合や練習で使用するサッカーソックスをプレゼントしています🎁

お得な機会に、ご検討ください☺️

🌈一緒にサッカーを楽しみながら、仲間と成長していきましょう🌈



 大盛況の中終了した体験会の2回目がいよいよ明日開催予定です☺️

 新一年生にとっては、4月の入学前に一足先に小学校のグラウンドで活動できる貴重な機会となります。

また進級を控えた2、3年生にとっては、小学校生活にも慣れ、新しいチャレンジをする絶好のチャンスです。

 竹園西FCに新規入団してくれた新しい仲間には、試合で着用する赤ソックスをプレゼント中です🎁

 竹園西FCで新しいチャレンジの一歩を踏み出して見ませんか?たくさんのご参加をお待ちしております🌈


🌟 体験会のハイライト 🌟

日程: 3月8日(土)

対象: 現在年長のお子様、小学校1年生、2年生

場所: [竹園西小学校グラウンド]

時間: 13:30~14:30

料金: 無料!

持ち物:水筒、サッカーボール(貸し出しもできます⚽️)

🏆 筑波大学蹴球部のコーチによる指導 🏆

竹園西FCは、経験豊富で情熱的な筑波大学蹴球部のメンバーがコーチを務めます。お子様一人ひとりに合わせた指導で、初めてボールに触れる子どもたちも安心して楽しめます。

✨ サッカーを通じた成長 ✨

サッカーは、ただのスポーツ以上のものです。チームワーク、リーダーシップ、責任感など、人生において大切なスキルを育みます。この体験会は、お子様の身体的、精神的成長を促し、新しい友達を作る絶好の機会になるかと思います。

📝 お申し込み方法 📝

参加をご希望の方は、当日直接グランドへお越しください。

ご質問は[takenishifc.renraku@gmail.com]までお問い合わせください。


 2月15日、竹園西FC少年団 U9の選手たちは『シミトリーカップ』に出場してきました。

今回の大会はサッカーを通じて社会貢献を目指すイベントであり、1ゴールにつき10本のポリオワクチンが発展途上国の子どもたちへ寄付される、という趣旨の大会でした。

 ゴールを決める喜びが、命が助かる喜びに繋がるという意識のもと、選手たちはいつも以上に気合が入ったプレーをしている姿が印象的でした。

予選リーグは2位で通過し、3位決定戦を一生懸命戦っていました。

 選手たちは全力でプレーし、大会を通して6点決めることができました。60本のワクチンが、遠く離れた国の子供たちの健康を守る手助けになることが、選手たちの勝利の喜びをさらに高めてくれたことでしょう。

 また4年生からの試合ではコートの広さが変わり、オフサイドの導入など試合のルールも複雑になります。

 今回の試合では4年生からの公式戦ルールが適応され、普段の試合よりも広いコートでの試合となりました。ポジションの取り方、コートが広くなることによる疲労感も肌で感じることができ、4年生に向けて前哨戦となる今回の大会を通して選手たちのサッカーに対する士気もさらに上がった、実り多い1日となりました。

 竹園西FCではサッカーを学ぶ機会だけではなく、様々な大会の参加を通じて精神的な成長も育むことを大切にしてるチームです。竹園西FCで一緒にサッカーをしてくれる仲間を引き続き募集しております。

📩お問い合わせ→takenishifc.renraku@gmail.com


 2月9日(日)寒波が襲ったこの週末、竹園西チームは素晴らしい結果を残しました!!

なんと、第39回つくば中央ライオンズクラブ旗少年サッカー大会で4年生チームの低学年の部と6年生チームの高学年の部、両カテゴリーで優勝し、2連覇を達成しました🏆🏆

 寒さが厳しい中での試合でしたが、選手達は逆境を乗り越え、全力を尽くしました。

 低学年の試合は、素早いパス回しと連携プレーが光り、相手チームを圧倒しました。

 高学年の試合も負けてはいませんでした。緊張感漂う中でも冷静さを保ち、戦術を徹底して実行する姿勢が印象的でした。


 選手たちの努力とチームワークが、今回の素晴らしい結果をもたらしました。寒さの中でも、選手たちの笑顔と熱意は変わらず、保護者も応援に熱が入っていました。今回の大会では練習の成果がしっかりと出た試合となりました。

今回の優勝を励みに、4年生、6年生ともにさらなる成長を目指していくことでしょう⭐️

そして来年度、3連覇を目指して、竹園西FCで一緒に戦ってくれる仲間を募集しています⚽️

竹園西FCでは入団から6年間同じチームで練習することになります。

同じチームでプレーすると以下のようなメリットがあります

⭐️チームワークの向上⭐️

長期間同じメンバーでプレーすることで、お互いのプレースタイルや特性を理解し合い、チームワークが向上します。試合中の連携もスムーズになり、今回のような勝利につながることも多いです。


⭐️信頼関係の構築⭐️

同じチームで長く過ごすことで、選手同士の信頼関係が深まります。過ごす時間が長いほど、選手同士の友情が深まり、プレー中の連携やサポートに繋がります。


⭐️精神的な成長🌟

サッカーを通じて、勝ち負けだけではなく努力や挑戦の重要性を学ぶことができます。この点は、筑波大学蹴球部員のコーチたちも大事に思ってくれています。


⭐️サポート体制の充実⭐️

6年間の付き合いの中で、選手、保護者、コーチ3者の関係が強化され、サポート体制が充実します。これにより選手が安心して成長できる環境が整います。


6年間同じチームでサッカーを続けることは、技術的な成長だけではなく、人間関係や選手達の精神的な成長にも大きな影響を与えるため、非常に有意義な経験となります😊

子どもたちの成長を竹園FCとともに育んで見ませんか?

引き続き、体験会への参加や、見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください📩

takenishifc.renraku@gmail.com

かねてよりお知らせしておりました体験会の1回目が、本日無事に開催されました😊

体験会にご参加いただいた多くのお子さま、保護者の皆さま、誠にありがとうございました。


【体験会の様子】

 体験会では、サッカーの基礎から楽しく取り組めるミニゲームや、ボールを使った簡単な練習メニューを筑波大学蹴球部部員のコーチが準備してくれました。どのお子さんも一生懸命取り組んでくださり、たくさんの笑顔を見ることができました!特に、ゴールへ向かう瞬間の真剣な表情や、得点を決めたときの笑顔が印象的でした。

 初めてサッカーに触れるお子さんも多かったと思いますが、仲間たちと声を掛け合い、協力しながらプレーする姿に感動しました。

 そして印象的だったのは、既存団員の1、2年生がとても嬉しそうに体験会参加メンバーを迎えていた事です。体験会参加メンバーへ声をかけながら、一緒にミニゲームを行い通常練習にも増して楽しそうにプレーしていました。


【今後の活動について】

 今回の体験会をきっかけに、サッカーの楽しさを感じ、よりサッカーに興味を持っていただけたら幸いです。次回は3月8日に2回目体験会の開催を予定しておりますので、ぜひまたお越しください。今回参加してくださったお子さまの2回目への参加はもちろん、今回都合がつかず参加できなかったお子さまの参加も大歓迎です。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています☺️

また、いつでも練習見学や参加を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

takenishifc.renraku@gmail.com

【おしらせ】

 竹園西FCでは、1年生で入会してくれた団員全員に試合で着用する赤ソックスをプレゼントしています。現在1年生で、もし入団をお考えの方はこの機会にぜひ前向きにご検討ください!現在の年長さんは4月以降の入団でプレゼント予定です。

 いよいよ、竹西FC体験会の日が近づいてきました!

📅開催日時;2月8日(土曜日) 13:30〜14:30

📍場所:竹園西小学校グラウンド

🎒持ち物:水筒、サッカーボール(貸し出しもできます)


寒い日が続いていますので、体温調節できる動きやすい服装でお越しください。

また、簡単な受付作業がありますので5〜10分前にお越しください。


サッカーが初めての子も、経験者の子も、お友達との参加も大歓迎🌟

筑波大学蹴球部員のコーチと一緒に、楽しくボールを蹴って、体を動かしましょう!

当日、たくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています😊


ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。

takenishifc.renraku@gmail.com


 1月25日(土)1月らしい寒波の中、1年生、2年生の合同チームで寒さに負けず4試合戦ってきました。

 試合結果としては、2勝1敗1分でしたが、チーム総得点が16点と1年間の集大成として選手達の成長が感じられる試合ばかりでした!!


 今年度最初5月のキッズリーグでは、ボールをみんなで追いかけるお団子サッカーでした。1年間、筑波大学蹴球部大学生指導のもと練習を重ね、今回の試合では、パスやドリブルを駆使し、戦略的かつにゲームをする選手達の成長が感じられました。普段から仲が良い1年生、2年生の合同チームですが、今回のキッズリーグを通してさらに絆が深まりました。

 そして1、2年生メンバーは、来年度入学してくる新1年生の入団と、一緒に試合で活躍するチームメイトが増えることをとても楽しみにしています。

 竹園西FCの低学年(1〜3年生)では、週に1回の練習の他に、月1回のキッズリーグと年に数回のサッカー大会に参加しています。

 サッカーが好き、色々なチームと対戦したい、サッカーを通じてお友達を作りたいと感じているお子さんの見学、体験いつでも歓迎しております☺️

2月、3月には無料体験会がありますので、竹園西FCの雰囲気を感じ取っていただける機会にぜひご参加ください。


🌟 無料サッカー体験会 🌟 - 未経験者大歓迎!

✨ 筑波大学蹴球部のコーチが指導 ✨

📅 日程: 2025年2月8日(土)、3月8日(土)

🌈 お子様の新しいスタートを応援します! 🌈

保護者の皆様へ

この春、お子様に新しい体験をさせてみませんか?竹園西FCは現在年長さんと小学校1年生、2年生を対象に、楽しくて刺激的な無料サッカー体験会を開催します!初めての方も、サッカーが大好きなお子様も、たくさんのご参加お待ちしております☺️


🌟 体験会のハイライト 🌟

日程: 2025年2月8日(土)、3月8日(土)

対象: 現在年長のお子様、小学校1年生、2年生

場所: [竹園西小学校グラウンド]

時間: 13:30~14:30 

料金: 無料!

持ち物:水筒、サッカーボール(貸し出しもできます⚽️)

🏆 筑波大学蹴球部のコーチによる指導 🏆

竹園西FCは、経験豊富で情熱的な筑波大学蹴球部のメンバーがコーチを務めます。お子様一人ひとりに合わせた指導で、初めてボールに触れる子どもたちも安心して楽しめます。

✨ サッカーを通じた成長 ✨

サッカーは、ただのスポーツ以上のものです。チームワーク、リーダーシップ、責任感など、人生において大切なスキルを育みます。この体験会は、お子様の身体的、精神的成長を促し、新しい友達を作る絶好の機会になるかと思います。

📝 お申し込み方法 📝

参加をご希望の方は、当日直接グランドへお越しください。

ご質問は[takenishifc.renraku@gmail.com]までお問い合わせください。


🌈お子様が新しいことにチャレンジする最初の一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!皆様のご参加を心よりお待ちしております🌈