コロナのまん延防止等重点措置もあり、昨年末から4年生の活動が更新できておりませんでした。久しぶりに更新します。
2022.1.8
初蹴りです。
1月6日の降雪の際には、竹西小のグランドも真っ白でした。グラウンドの状態が心配されましたが、日陰に雪が残るくらいで気持ちよい初蹴りとなりました。
来週、リーグ戦がありますので、年末年始の休みでなまった体を動かしました!!
2022.1.16
U-10リーグ戦です。リーグ戦2巡目に入っての対戦です。
グラウンドが凍っており、融けてドロドロのグラウンド状態でした。スパイクに泥が詰まって、スパイクは重くなり、足元は滑るし、ボールは転がらないし・・・
グラウンドコンディションに加え、第1試合、第2試合と連続だったので、時間がたつとともに体力の消耗が激しかったと思います。今日はボールの支配率やシュート数も高かったように思いますが、ゴールのチャンスに恵まれませんでした。
こんなグラウンドコンディションの日もあって選手も良い勉強になったと思います。次、頑張ろう!!
・・・1月27日からのコロナまん延防止等重点措置に入り、JFAのU-10リーグ戦の残りの節はすべてキャンセルとなりました・・・来年度は本年度よりも少しでも多くの試合ができることを祈ります。
2022.3.5~3.6
FC内の練習は市内グラウンドを使って徐々に活動ができるようになりました。
コロン対策をとりながら、大会参加もできるようになり、6年生と共に近隣大会に参加してきました。天気の良い中で、改修されたセキショウチャレンジスタジアムのきれいなグラウンドでプレイができました。
6年生と試合は体格差もあり、苦労していましたが良い経験になりました。
0コメント