"夏の戦士たち:竹園西FCがバーモントカップ全日本U-12フットサル選手権大会茨城県大会に挑む"

2023年6月17日(土)、竹園西FCはJFAバーモントカップ第33回全日本U-12フットサル選手権大会茨城県大会に出場します。

この大会は、取手グリーンスポーツセンターで開催され、竹園西FCの1次リーグの相手はJSC しもつまと友部サッカースポーツ少年団です。これらの試合で1位通過を決めると次のステージへと進むことになります。

選手たちは、大会出場が決まってからの2週間、コーチの指導のもと体育館でフットサルの練習に励んできました。

余談ですが、大会では、選手やベンチ入りのコーチも白色または飴色の底を持つ体育館シューズ(フットサルシューズ)を着用する必要があります。これは6年生になると出場するバーモントカップの規定であります。高学年になると土曜の練習が雨天の場合、13時から15時に体育館で練習を行うようになり、体育館用としてシューズを新調される方もいらっしゃると思います、6年生や助っ人での出場が考えられる5年生の親御さんはその際に靴底の色もぜひご考慮ください。(ウチは阿見のアウトレットでシューズをまとめて数サイズ購入していたのですが、 靴底が赤色だったのでメルカリで購入し直しました。。。)


竹園西FCの選手たちは、これまでの試合で高いパフォーマンスを発揮し、技術力とチームワークを向上させてきました。また、保護者の皆様や応援団からの熱い支持も選手たちの励みとなります。

竹園西FCが目指すのは1位通過。この目標を達成すれば、6月24日には2次ラウンドと決勝ラウンドが待っています。まずは初戦のJSC しもつまと友部サッカースポーツ少年団を倒し、一戦一戦を大切に戦うことで、最終的には優勝を目指します。

この夏、竹園西FCの活躍に期待しています。ぜひ取手グリーンスポーツセンターで彼らの勇姿を応援しに来てください。選手たちは熱い戦いを通じて、一層の成長を遂げることでしょう。一戦一戦、全力で挑む彼らの姿は、観る者全てに勇気と感動を与えます。

この大会が竹園西FCの選手たちにとって、スキルアップの機会であり、個々の成長とともにチーム全体の結束力を高める場となることでしょう。勝利だけでなく、困難を乗り越えて成長する姿を見ることも、また大きな喜びです。

保護者の皆様、竹園西FCの選手たちは皆様の熱い応援を力に変えています。試合当日、皆様の声援を心から待っています。熱い夏の戦い、竹園西FCと共に過ごしましょう。

これからも竹園西FCの応援をよろしくお願いします!

つくば竹園西FCでは、新しい仲間を募集中です!竹園西小学校や近隣の小学校に通う1年生から6年生の子どもたちと保護者によるサッカークラブです。一緒に明るく楽しく元気よくサッカーをしませんか?

🌟募集要項🌟

対象年齢:1年生~6年生

性別:男女問わず

経験:初心者も大歓迎!経験者も歓迎!

💫当団の特徴💫

・フレンドリーで熱心なコーチ陣(筑波大学蹴球部の選手がコーチを務めています)

・個々のスキルアップを大切にする練習

・チームワークを重視し、仲間との絆を深める活動

・地域の大会に積極的に参加

💫入会の流れ💫

体験入会:体験申込書記入後、体験期間は当月残土曜日の回数。

正式入会:入会書類提出後、会費は体験入会の翌月から発生。

💰会費💰

1~3年生:月額2,200円

4~6年生:月額3,500円

※その他、スポーツ保険料や登録料など諸経費が発生します。

⏰練習時間⏰

毎週土曜日

1~3年生 : 13時~15時(冬期:12時30分~14時30分)

4~6年生 : 15時~17時(冬期:14時30分~16時30分)

通常練習のほかに、4~6年生は「月曜練習15時~17時」があります。

🎒持ち物🎒

・サッカーができる服装(試合時は貸与ユニフォーム)

・スパイクまたはトレーニングシューズ

・サッカー用ソックス・レガース

・4号球

・水筒

※5,6年生は雨天時のみ体育館用シューズ  (2023 6月から雨天時の練習時間は13~15時)

お申し込み・お問い合わせは、メール takenishifc.renraku@gmail.com でお願いいたします。お友達と一緒の参加も大歓迎です!竹園西FC一同、あなたの参加を心よりお待ちしております!   

竹園西FC

竹園西小学校で活動しているチームです。コーチは現役の筑波大学蹴球部の選手が指導してくれます。 練習は各学年ごとに分かれて行っているため、初心者のお子様でも優しく丁寧に指導してもらえます。 楽しく元気に活動中です♪

0コメント

  • 1000 / 1000