サッカーを通じて社会貢献🌍 U9 シミトリーカップ出場報告

 2月15日、竹園西FC少年団 U9の選手たちは『シミトリーカップ』に出場してきました。

今回の大会はサッカーを通じて社会貢献を目指すイベントであり、1ゴールにつき10本のポリオワクチンが発展途上国の子どもたちへ寄付される、という趣旨の大会でした。

 ゴールを決める喜びが、命が助かる喜びに繋がるという意識のもと、選手たちはいつも以上に気合が入ったプレーをしている姿が印象的でした。

予選リーグは2位で通過し、3位決定戦を一生懸命戦っていました。

 選手たちは全力でプレーし、大会を通して6点決めることができました。60本のワクチンが、遠く離れた国の子供たちの健康を守る手助けになることが、選手たちの勝利の喜びをさらに高めてくれたことでしょう。

 また4年生からの試合ではコートの広さが変わり、オフサイドの導入など試合のルールも複雑になります。

 今回の試合では4年生からの公式戦ルールが適応され、普段の試合よりも広いコートでの試合となりました。ポジションの取り方、コートが広くなることによる疲労感も肌で感じることができ、4年生に向けて前哨戦となる今回の大会を通して選手たちのサッカーに対する士気もさらに上がった、実り多い1日となりました。

 竹園西FCではサッカーを学ぶ機会だけではなく、様々な大会の参加を通じて精神的な成長も育むことを大切にしてるチームです。竹園西FCで一緒にサッカーをしてくれる仲間を引き続き募集しております。

📩お問い合わせ→takenishifc.renraku@gmail.com


竹園西FC

竹園西小学校で活動しているチームです。コーチは現役の筑波大学蹴球部の選手が指導してくれます。 練習は各学年ごとに分かれて行っているため、初心者のお子様でも優しく丁寧に指導してもらえます。 楽しく元気に活動中です♪

0コメント

  • 1000 / 1000